【電力自由化】新電力について

新電力について知りましょう

 

記事のポイント
  • 新電力とは電力自由化以後に登場した大手電力会社以外の電力会社のこと
  • 新電力には異業種から参入した会社が電気料金が安くなる独自のプランを展開します
  • 新電力への切り替えによって電気料金は安くなりますが注意点もあります

電力自由化により新たに誕生した「新電力」はどのような企業なのでしょうか。

従来の電力会社との違いや、新電力にするメリットやデメリットなどをこの記事で紹介していきます。
この記事を参考にして「新電力」へ電力会社の切り替えを検討してみましょう。

目次

新電力について

新電力は文字通り、新しい電力会社のことを言います。

具体的には電力自由化以後に登場した、従来の大手電力会社と比べて新しい電力会社を「新電力」と呼んでいます。

大手電力会社は東京電力、中部電力、関西電力、九州電力、東北電力、中国電力、北陸電力、四国電力、北海道電力、沖縄電力の10社を指します。

電力供給の仕組み

電力供給の仕組み

参考:経済産業省資源エネルギー庁「電力供給の仕組み」

これまでは大手電力会社が決められた地域の発電・送配電・小売までを独占していましたが、電力自由化により電力の小売が自由化されたことで、大手電力会社以外の会社も電力を一般のご家庭などの消費者へ自由に小売することができるようになりました。

新電力の中には発電も行う会社も存在しますが、再生可能エネルギーなどのクリーンな発電方法を取り入れてるなど、発電方法は多種多様です。

多くは発電・送配電までを大手電力会社が行い、電力の販売は大手電力会社と「新電力」が行っていると考えて良いでしょう。

電力自由化とは?仕組みやメリット・デメリットを紹介

新たに登場した新電力会社一覧

電力自由化によって、たくさんの新電力が登場しました。

これまで発電や高圧の電力を販売していた会社が電力の小売を始めただけでなく、異なる業種からの電力事業への参入も相次ぎました。

電気とは違うエネルギー(ガス、石油等)、旅行代理店、通信会社などの新電力が参入し、それぞれの事業を生かしながら電力事業を展開しています。

ここではその中のいくつかの電力会社を紹介します。

電力会社名 Looopでんき
Looopでんき
供給エリア 東京・北海道・東北・北陸・中部・関西・中国・四国・九州 電力エリア
基本料金 0円
ガスとのセット割 あり
電力会社名 エルピオでんき
エルピオでんき
供給エリア 東京・東北・北陸・中部・関西・中国・四国・九州 電力エリア
基本料金 あり
ガスとのセット割 あり
電力会社名 あしたでんき
あしたでんき
供給エリア 東京・東北・中部・関西・中国・九州 電力エリア
基本料金 0または3,000円
ガスとのセット割 なし
電力会社名 リミックスでんき
リミックスでんき
供給エリア 東京・北海道・東北・北陸・中部・関西・中国・四国・九州 電力エリア
基本料金 あり
ガスとのセット割 なし
電力会社名 ソフトバンクでんき
ソフトバンクでんき
供給エリア 東京・北海道・東北・北陸・中部・関西・中国・四国・九州 電力エリア
基本料金 あり
ガスとのセット割 なし
電力会社名 HTBエナジー
HTBエナジー
供給エリア 東京・北海道・東北・北陸・中部・関西・中国・四国・九州 電力エリア
基本料金 プランによる
ガスとのセット割 なし
電力会社名 親指でんき
親指でんき
供給エリア 東京・北海道・東北・北陸・中部・関西・中国・四国・九州 電力エリア
基本料金 プランによる
ガスとのセット割 なし
電力会社名 ENEOSでんき
ENEOSでんき
供給エリア 東京・北海道・東北・北陸・中部・関西・中国・四国・九州 電力エリア
基本料金 あり
ガスとのセット割 なし
電力会社名 シン・エナジー
シン・エナジー
供給エリア 東京・東北・北陸・中部・関西・中国・四国・九州 電力エリア
基本料金 あり
ガスとのセット割 あり
電力会社名 ジニーエナジー
ジニーエナジー
供給エリア 東京・北海道・東北・北陸・中部・関西・中国・四国・九州 電力エリア
基本料金 あり
ガスとのセット割 なし
電力会社名 楽天でんき
楽天でんき
供給エリア 東京・北海道・東北・北陸・中部・関西・中国・四国・九州 電力エリア
基本料金 0円
ガスとのセット割 なし
電力会社名 東京ガス
東京ガス
供給エリア 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県(富士川以東)
基本料金 あり
ガスとのセット割 あり
電力会社名 CDエナジーダイレクト
CDエナジーダイレクト
供給エリア 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県(富士川以東)
基本料金 あり
ガスとのセット割 あり

新電力へ切り替えるメリット


ここまでで新電力の概要について紹介しました。

続いて、電力会社を新電力へ切り替えることについてお話していきます。
新電力へ切り替える上でのメリットとデメリットを確認しましょう。

① 電気料金が安くなる

新電力へ切り替えると電気料金が平均で5%前後安くなります。

多くの新電力は、大手の電力会社に比べて電気料金単価が全体的に割安となっており、中には基本料金が0円のプランを提供している会社も存在します。

また、ご家庭の世帯人数によって電気料金がお得になるプランや、電気をたくさん使う人・使わない人向けのプランなど、多種多様なプランがたくさんの新電力から出されているので、切り替えを検討している人はチェックしてみましょう。

以下の記事では1kWh(キロワットアワー)あたりの料金単価をまとめてあるので是非参考にしてみてください。

電気料金の単価「1kWh」はいくら?

② セット割によってよりお得になる

異業種から参入した新電力は本来の事業の強みを生かし、電気とセットで契約すると電気料金がお得になるセット割を提供しています。

例えば東京ガスでは、都市ガスと電気のセット割を契約すると電気料金が割引になるサービスを展開しています。

ソフトバンクでんきでは電話回線と電気をまとめて契約すると、回線料金と電気料金の割引がされるプランを提供しています。

新電力への切り替えの際はセットプランなども合わせて検討してみることをおすすめします。

電力会社と電気料金の正しい選び方を知ろう

新電力へ切り替えるデメリット

新電力への切り替えに大きなデメリットは存在しませんが、注意しておくべき点はあります。
それをここでは紹介します。

① 契約内容に縛りがある

新電力へ切り替える上で注意しておかなければならないのは、契約内容によっては契約期間中の解約で違約金が発生するなど、条件や縛りがあることです。

携帯電話のように契約が2年縛りで、契約期間内に解約をした場合に違約金が発生するものもあるので、しっかりと契約前に内容の確認をしましょう。

特に引っ越しが多い方、直近で引っ越しを検討している方などは、切り替え前に十分な契約内容の確認をしてください。

② 条件によっては割高になる可能性もある

契約する条件によっては電気料金がお得にならず、かえって割高になってしまうケースもあります。

そうならないためにも、新電力のホームページなどで料金体系を確認し、しっかりと電気料金のシミュレーションをしておきましょう。

電気代の計算方法について
家庭の1ヶ月の電気代平均はいくら?

まとめ

いかがでしたか?

電力自由化によって新電力が多く登場し、電力業界も大きく変わりつつあります。

今までは地域で決められた大手の電力会社のみしか契約することができませんでしたが、これからはどの電力会社とも自由に契約することができます。

新電力への切り替えで電気料金が安くなる可能性も十分あるので、気になる方はこの記事を参考にして切り替えを検討してみてください。

その際は切り替え前に契約内容や料金プランなどをしっかり確認した上で判断しましょう。

【まちガス】
TEL : 0120-984-667(フリーダイヤル)
営業時間 : 9:00~19:00(年中無休)
※ 対象者様:戸建所有者 / 物件オーナー / 店舗 / 事務所
※ 集合住宅や賃貸の方は、必ず大家様の許可を得てお問い合わせ下さい。
※ 料金のお支払やガスの開栓閉栓は、ご契約のガス屋さんにご依頼下さい。
error: Content is protected !!