- ガス乾燥機のメリットは圧倒的な早さと光熱費が安いこと
- 衣類を乾燥させるとともにウイルスや臭いの原因菌の除去もできる
- 初期費用が割高で設置スペースも必要なためトータルコストを考慮すること
ガス乾燥機のメリットは衣類を素早く乾かすことができることと光熱費が安いことです。
雨の日が続くと洗濯物は外に干すことができないので、部屋干しをするしかありません。
しかし、部屋干しは乾くまで時間がかかり、生乾きの臭いも気になります。
そんなときにおすすめなのが「ガス乾燥機」です。
ガス衣類乾燥機を使用すると短時間で乾き、ふんわりとした仕上がりにすることができます。
衣類用乾燥機には電気式とガス式の2つがありますが、今日はその二種類の特徴とメリット・デメリットについてお話します。
目次
ガス乾燥機の特徴
ガス乾燥機とはプロパンガスや都市ガスなどのガスを利用した衣類乾燥機のことです。
一般的な電気式の衣類乾燥機は洗濯機と一体になっているものも多く、設置工事などが不要なため、多くの家庭で普及しています。
本体価格が比較的リーズナブルですが、乾燥までにかなりの時間がかかってしまいます。
それに比べガス乾燥機は、熱量の高いプロパンガス(LPガス)や都市ガスで衣類を乾燥させるため、乾燥までの時間が電気式に比べ速いです。
設置工事は必要になりますが、電気式に比べると同じ量の洗濯物でもかかる時間がおよそ1/3と、かなりの短時間で乾燥を終わらせることができます。
そのため、街中にあるほとんどのコインランドリーではガス乾燥機が使われています。
梅雨の時期や寒い時期、花粉の時期など外で洗濯物を乾かせないときに非常に役立ちます。
ガス乾燥機のメリット
短時間で衣類が乾く
ガス乾燥機は衣類が乾くまでのスピードが圧倒的に早いです。
電気乾燥機に比べ、ガス乾燥機を利用する方が熱量が高いため、一気に大量の洗濯物を乾かすことができます。
5kgほどの洗濯物の場合、ガス乾燥機を使えば1時間以内で乾燥させることができます。
電気式乾燥機の約3分の1程度の時間で乾燥を終わらせることが可能です。
製品 | 乾燥時間 |
---|---|
ガス衣類乾燥機 | 約50分 |
電気式衣類乾燥機 (ヒートポンプ式・省エネモード) |
3時間~4時間 |
電気式衣類乾燥機 (ヒーター式・ドラム式) |
約2時間 |
浴室乾燥機 | 約3時間 |
光熱費が安い
ガス乾燥機は一回の乾燥にかかるコストが意外と安く、非常にお得です。
5kgほどの洗濯物を乾かす際の光熱費は、プロパンガスで約90円、都市ガスで約40円ほどです。
毎日1回使用したとしても月1,500~3,000円程度の光熱費なので、外で洗濯物を乾かす手間を考えると非常に便利です。
最新式のヒートポンプ式の電気衣類乾燥機は、非常に安価な電気代で乾燥を行うことが可能ですが、室温によっては乾燥までに非常に長い時間がかかってしまうことがあります。
とくに梅雨のシーズンは4時間以上もの時間がかかる場合もあります。
製品 | 光熱費 |
---|---|
ガス衣類乾燥機 | 約52円 (都市ガス) 約90円 (LPガス) |
電気式衣類乾燥機 (ヒートポンプ式・省エネモード) |
約35円 |
電気式衣類乾燥機 (ヒーター式・ドラム式) |
約120円 |
浴室乾燥機 | 約174円 |
ふんわりと仕上がる
ガス乾燥機を使うと、衣類の仕上がりがとても良くなります。
強い熱量で温風を送り、衣類の繊維を根本から立ち上げることができるので、ふんわりとした仕上がりになります。
ガス乾燥機で乾かしたタオルはとても肌触りが良く、「天日干し以上」の効果があります。
花粉や空気汚染の心配がない
洗濯物を外に干さないので、空気による汚れや花粉が付着する心配はありません。
また、乾燥機内は高温の温風で乾かすため、ダニやカビの発生を抑えることができます。
生乾き臭などの悪臭の原因菌も除去することができます。
安全設計
ガス乾燥機の運転中にうっかりドアを開けてしまっても、自動で乾燥機のドラムが停止する機能がついています。
また、不完全燃焼を防止する立ち消え安全装置や、過熱防止装置、漏電安全装置などの機能も備えており、安心して使うことができます。
運転中の音も非常に静かで、読書をしていても気になりません。
ガス乾燥機のデメリット
初期の導入費用が高い
ガス乾燥機本体の価格と、取り付けの工事でおよそ20万円かかります。
しかし最近では、ガス乾燥機のリース利用もあり、毎月の費用にメンテナンス費なども含まれているので、安心して使用することができます。
ただし、マンションやアパートなどの集合住宅やオール電化のご家庭では、ガス管の工事が必要な場合があるので、導入を検討している場合は管理会社や大家さんへ確認してみましょう。
設置スペースの確保が必要
ガス乾燥機で有名なリンナイの「乾太くん」の5kgタイプの本体サイズは「高さ684×幅650×奥行641mm」と、同じ容量の一般的な衣類乾燥機とほぼ同程度の大きさではありますが、奥行きが少し広くなっています。
そのため、設置するスペースを確保しなければいけません。
しかし、乾燥機を設置するための専用ラックを取り付ければ、天井高を生かして設置することができます。
まとめ
いかがでしたか?
今日はガス乾燥機の特徴とメリットとデメリットについて紹介しました。
ガス乾燥機は乾燥までが短時間なので、家事の負担を減らしコストパフォーマンスも非常に高いものです。
また、衣類についた菌の除去や花粉や空気の汚れの付着がありません。
ガス乾燥機の購入を検討している方は、プロパンガス会社の乗り換えもご検討ください。
ガス会社の切り替えによってプロパンガス料金を安くすることができます。
月々のプロパンガス料金を抑えることで、ガス乾燥機の導入費用も補うことができるかもしれません。
まちガスではガス会社切替のお手伝いをしています。
ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。